一生ものだからプロの設計事務所に家づくり相談…高松市にある「@Home設計事務所」へご相談下さい。
間取りのセカンド・オピニオンを受けていただきました♪
ご実家のリフォーム
何がなんだか分からないけれど
でも
この間取りじゃない気がする
違うのできませんか?
というと
じゃあ考えて
と言われてしまう
打ち合わせも苦痛で
なんだか家づくりが
全然楽しくないから
やめようと思うんです。
ええええー💦
家づくりが楽しくないなんて💦
なので
楽しく!をポイントに家づくりしてきました✨
なくてよいと思うのに
ついてる設備は外す。
二階の個室の配置
お風呂の位置
洗面所
キッチン
玄関
全部をまるっと
最後のキッチンで
持ってこられた図面を見て
キッチンってこんな感じのイメージなんですか?
って聞いたら
工務店の方のイメージでした。
とってもお若くて、今からお子さんも産まれてきて…なのに
このキッチンの配置ではない気がするぞ…
となって一点集中!エネルギーをぐるぐる~
でもなんともまぐちが狭くて狭くて…
と時間オーバーになり
一旦、帰って脳みそリセットすることに!
うん、理想のキッチン
よし、でーきた♪
リビングも見渡せて
トイレも洗面所へもすぐ行ける
お母さんの家事導線もバッチリになった!
クライアントさんには
お返事をいただき。
ご提案した間取りで行けそうで
ほっと一安心。
出会えて良かった✨
リフォームでも新築でも間取りのご相談受けております!
間取りのセカンド・オピニオン
詳しくはホームページへ❣️
間取りのチェックは
これでもかっ!っていうくらい
描き込みして行きます。
そのうち自分でも分からなくなるくらい(笑)
黒いボールペン、蛍光ぺん、黒マジックなどなど線を変えながら
ばんばん描き込みしていきながら
間取りは決まっていきます♪
間取りのコピーをお願いしていますが
理想は3枚以上あるといいな(笑)
お問い合わせは、LINE公式アカウントか、お問い合わせフォームからお願いいたします。
一生ものだからプロの設計事務所に家づくり相談…高松市にある「@Home設計事務所」へご相談下さい。